「おとなの週末9月号」(講談社ビーシー)の「おいしい健康茶」特集にて、薬日本堂漢方スクールの鈴木養平講師が取材を受け、健康茶の基本知識や代表的なお茶紹介などをご紹介しました。
種類豊富な健康茶を取り揃える施設として、ニホンドウ漢方ミュージアムもご紹介いただきました。
[掲載施設]
ニホンドウ漢方ミュージアム
薬日本堂漢方スクール
ホーム > インフォメーション
2020.08.16
「おとなの週末9月号」(講談社ビーシー)の「おいしい健康茶」特集にて、薬日本堂漢方スクールの鈴木養平講師が取材を受け、健康茶の基本知識や代表的なお茶紹介などをご紹介しました。
種類豊富な健康茶を取り揃える施設として、ニホンドウ漢方ミュージアムもご紹介いただきました。
[掲載施設]
ニホンドウ漢方ミュージアム
薬日本堂漢方スクール
2020.07.21
「クウネル9月号」(マガジンハウス社)の「肌と体の不調は、セルフケアで整える。」特集にて、ニホンドウ漢方ブティック東急プラザ渋谷店の小林君霊相談員が取材を受け、夏に起こりがちな肌トラブルやお悩みにまつわる養生法をご紹介しました。
また、夏のお悩みケアにおすすめのアイテムとして「カガエ エクストラシリーズ」「気巡茶」が掲載されました。
[掲載商品]
カガエ エクストラエッセンス
カガエ エクストラクリーム
気巡茶
[掲載店舗]
ニホンドウ漢方ブティック東急プラザ渋谷店
2020.07.03
「sweet8月号」(宝島社)の「駆け込み!sweet保健室」特集にて、
カガエ カンポウ ブティックのサプリメント「ビルベリー&ルテイン」をご紹介いただきました。
[掲載商品]
カガエ ビルベリー&ルテイン 60カプセル
2020.07.02
「婦人画報8月号」(ハースト婦人画報社)の特集「今こそ!漢方」にて、
ニホンドウ漢方ブティックの和漢食材「人参」「ユリ根」をご紹介いただきました。
また、和漢食材を身近に購入できるショップとして、薬日本堂オンラインショップをご紹介いただきました。
[掲載商品]
人参(和漢食材)
ユリ根(和漢食材)
[掲載サービス]
薬日本堂オンラインショップ
2020.06.30
2020.06.23
「週刊文春WOMAN」(文藝春秋社)の「医者、専門家が教える 感染症にかかりにくい体にする免疫力UP術」特集にて、薬日本堂漢方スクール品川校の原口講師が取材を受け、免疫力アップにつながる食養生やツボをご紹介しました。また、原口愛飲のアイテムとしてニホンドウ漢方ブティックの「有機田七人参サプリメント」が掲載されました。
新型コロナウイルスによって、改めて免疫力に興味を持ったという方も多いのではないでしょうか。
薬日本堂が運営する漢方情報サイト『漢方ライフ』では、免疫力に関する連載も掲載しております。是非ご覧ください。
[掲載商品]
有機 田七人参(サプリメント)
[掲載事業]
薬日本堂漢方スクール
▼感染症対策連載はこちらから
漢方ライフ
2020.06.23
「リンネル8月号」(宝島社)の「心地いい夏のための髪と頭皮ケア」特集にて、カガエ カンポウ ブティックの「カガエ シャンプー」「カガエ コンディショナー」をご紹介いただきました。
[掲載商品]
カガエ シャンプー
カガエ コンディショナー
2020.03.30
「なりゆき街道旅」(フジテレビ)の「高輪ゲートウェイ周辺!」特集にて、「ニホンドウ漢方ミュージアム」をご紹介いただきました。
ハライチの澤部さん、多岐川裕美さん、多岐川華子さん、ロッチ中岡さんがチェックシートで漢方体質タイプをチェック。ニホンドウ漢方ブティックの相談員が、和漢素材配合の「五巡茶」「気巡茶」、サプリメントの「じゃばら」をご案内しました。
ニホンドウ漢方ニュージアムは品川駅徒歩4分、高輪ゲートウェイ駅からも徒歩6分ほどにあります。無料のギャラリー、薬膳レストラン、漢方相談ができるブティック、漢方を学べるスクールが入り、漢方を五感で体験いただける施設です。
[放送施設]
ニホンドウ漢方ミュージアム
2020.03.24
「未病から治す本格漢方2020」(朝日新聞出版)の「薬膳料理を学ぶには?資格を取れる学校ガイド」特集にて、薬日本堂漢方スクールをご紹介いただきました。
[掲載事業]
薬日本堂漢方スクール
2020.03.16
「高輪食本」(ぴあ)の「体の中から温まる人気もHOTな鍋料理店」特集にて、薬日本堂がプロデュースする「薬膳レストラン10ZENをご紹介いただきました。
[掲載店舗]
薬膳レストラン10ZEN